京都在住・子育て主婦の気になる話

京都在住、子育て中の主婦「エコマ」が、在宅ワークのかたわら子育てのことや、趣味のドラマの話など日々気になることを書いています♪子育て中の主婦でも働ける在宅ワークについてはこちらのブログへ♪⇒https://uesayu.com/

子供の下痢には雑炊が良い?年齢別おすすめレシピ

こんにちは!エコマです。

 

子供が下痢の時って、ごはんをどうしてあげたら良いか悩みますよね。  

 

雑炊が良いの?りんごは大丈夫?など、 私も色々悩んで、試行錯誤しました。  

 

今回は、私も悩んだ子供が下痢のときの食事について 年齢別おすすめレシピをご紹介したいと思います。

 

f:id:ecoma5:20190612162938j:plain

 

 すべての期間で、食欲がある時のレシピをご紹介しています。

食欲があるなら、消化の良いものをあげましょう。
(食欲がないようでしたら、無理に食べさせる必要はありません。)    

 

ちなみに私はそんなに料理が得意ではありませんので、
簡単にできるものばかりです(笑)  

 

●離乳食初期(生後5~6ヶ月)のおすすめレシピ

  ★とろとろりんご★  

f:id:ecoma5:20190612163137j:plain

 

1.りんごをすりおろす。

2.鍋にりんごと水を少し加え、加減しながら片栗粉を少し入れる。

3.とろみが適度についたら完成です。  

 

 

★とろとろバナナ★  

f:id:ecoma5:20190612163507j:plain

 

1.バナナをレンジで10~20秒ほどチンする。

2.バナナをつぶしたら完成です。  

 

りんごもバナナもどちらもとろみがあって食べやすいです。

 

●離乳食中期(生後7~8ヶ月)のおすすめレシピ

  中期以降は、できれば離乳食の段階を1段階戻した方が安心です。  

 

 

★にんじん入り雑炊(おかゆ)★

f:id:ecoma5:20190612163617j:plain

 

1.にんじんをすりつぶします。

2.鍋に1とおかゆ、だしを少し加えます。

3.ひと煮たちしたら完成です。

 

※だしは無添加だしパックを使っています
子供の味覚を育む「やさしい出汁パック」   

 

やさしいお味で、消化も良いです。  

 

●離乳食後期(生後9~11ヶ月)のおすすめレシピ

  しらす雑炊(おかゆ)★  

f:id:ecoma5:20190612164100j:plain

 

※写真は青のり入ってますが、入れない方が良いです  

1.おかゆしらす干しを入れて完成です。  

 

たったこれだけですが、しらすのほんのり塩味で おいしくいただけます。

にんじんや玉ねぎなどの野菜を少し足してもおいしいです。  

 

●離乳食完了期(1歳~1歳半)のおすすめレシピ

  ★野菜たっぷり雑炊★

f:id:ecoma5:20190612164217j:plain

 

 1.にんじん、玉ねぎ、かぼちゃを柔らかくなるまでゆで 食べやすい大きさに切ります。

2.やわらかめのごはんを鍋に入れ、野菜、だしと一緒に煮ます。

3.白身魚を加えてひと煮たちさせて完成です。  

※卵を溶き入れて、卵雑炊にしてもおいしいですよ。

 

●幼児期(1歳半以降)のおすすめレシピ

  ★豆腐入りうどん★

f:id:ecoma5:20190612164324j:plain

 

 ※写真は卵とじにしています  

1.にんじん、玉ねぎ、かぼちゃ、大根などの野菜を柔らかくゆで、食べやすい大きさに切ります。

2.うどんを柔らかめにゆで、食べやすい長さに切ります。

3.だしに野菜、うどん、一口大に切った豆腐を入れ、ひと煮たちさせて完成です。  

 

うどんは柔らかめにゆでることと、
食べやすい大きさに切ってあげることを 注意しましょう。

 

うどんをごはんにして、雑炊にしてもおいしいです。

 

●下痢のときには避けたい食材

  腸を刺激したり、腸の働きを良くし下痢を悪化させたりする食材は避けましょう。  

 

食物繊維の多い食べ物…いも類、豆類、海藻類

体を冷やす食べ物…アイスクリーム、冷たいもの、トマトやきゅうりなどの夏野菜

脂肪の多い食べ物…バター、揚げ物、脂身の多い肉や魚

糖分の多い食べ物…ジュース

乳製品…牛乳、チーズ、ヨーグルト

柑橘系の食べ物…みかん類、果汁  

 

●下痢で食欲がないい場合の対処法

下痢で食欲がない場合は、無理にご飯をたべさせなくても大丈夫です。

ただ、母乳やミルクなどはしっかり飲ませてあげましょう。  

 

野菜のエキスたっぷりの野菜スープもおすすめです。  

 

★野菜スープのレシピ★

f:id:ecoma5:20190612164554j:plain

 

1.にんじん、玉ねぎ、かぼちゃ、じゃがいもなどを柔らかくなるまでゆでます。

2.野菜と、スープを分けて完成です。  

 

野菜は冷凍しておいて、元気になったらおかずとして使えます。

飲めそうであれば、スープのみを少しずつあげてみましょう。  

 

●まとめ

子供の下痢はちょっとしたことでなりやすいです。

離乳食の影響や、お腹が冷えることなどで、すぐ下痢になります。  

 

下痢の時はできるだけ消化が良く、子供も待たせないレシピが 大活躍します。  

どれも簡単にできるものばかりなので、 ぜひ試してみていただければ嬉しいです。  

 

下痢でも子供がいつもと変わらず元気であれば問題ないですが、
下痢が何日も続く、嘔吐や熱を伴う、ぐったりしているなどの症状がある場合は、
他の病気になっている可能性がありますので、早めに病院を受診しましょう。  

 

ママの愛情たっぷりのごはんで、お子さんの下痢も早く良くなるといいですね。

 

エコマは子供を看病しながらも
自宅でビジネスを行っています!

 

主婦が実践可能な在宅ビジネスにご興味があれば
コチラをチェック!

https://uesayu.com/lp/239

子供の急性中耳炎。知っておきたい原因や症状、治療法は?

こんにちは!

エコマです。

f:id:ecoma5:20190609171411j:plain

 

子供がかかりやすい病気で「中耳炎」はよく聞きますよね。  

私は、自分が中耳炎になったことがなかったので、
中耳炎は子供がよくなる軽い病気、という程度の知識しかありませんでした。  

 

でも、実際子供の病気のことについて知っていくと、
中耳炎は耳がかなり痛むこともある病気だということがわかりました。  

 

子供がかかる中耳炎の多くは、急性中耳炎と滲出性中耳炎の2種類ですが、
今回は急性中耳炎について、くわしくお話したいと思います。  

 

急性中耳炎の原因

中耳炎は、鼓膜の内側の中耳に炎症がおこる病気です。  

肺炎球菌、インフルエンザ菌といった細菌による感染が 主な原因です。  

 

かぜなどでのどや、鼻の粘膜が弱った時に、
耳管を通って侵入することで発症します。  

 

※耳管とは?※
耳管は、のどと耳をつなぐ管のことです。  

中耳炎は、耳から細菌が入って起こると思っていたのですが、
そうではないことを初めて知りました。  

 

急性中耳炎の初期症状

子供の様子が以下のようなら、 中耳炎の初期症状のサインかもしれません。  

 

・熱が出た
・かぜ症状が続いている
・機嫌が悪い
・グズグズする

・しきりに耳をさわる
・頭を振る

・黄色い耳だれが出た  

 

特に、しきりに耳をさわる、黄色い耳垂れが出るのは、
耳の病気の可能性が高いので、中耳炎を疑いましょう。  

 

急性中耳炎の症状

  急性中耳炎は主に下記のような症状が出ます。

 

f:id:ecoma5:20190609170611j:plain

 

 ・耳をよくいじる
・38度くらいの熱が出る
・子供の機嫌が悪くなる
・グズる

・黄色い耳だれが出る
・耳が痛い
・聞こえが悪い
・呼んでも気が付かない  

 

炎症が進むと中耳にウミがたまって、 鼓膜が真っ赤にはれます。

 

そして、ウミが鼓膜を圧迫することによって痛みが起こります。  

 

圧迫がかかりすぎると、鼓膜が破れたり、 穴があいたりすることもありますので、
早期発見がとても大切です。

 

急性中耳炎の治療

1.症状が軽い場合

急性中耳炎との診断が出て、その時点で症状が軽い場合は、
抗菌薬の服用や鼻水の吸引などで治療をしていきます。  

 

処方された薬は、きちんと飲みましょう。

 

途中で飲むことをやめてしまうと、
ぶり返すことがよくありますので、 注意してください。  

2.症状が重い場合

中耳炎の症状が進行し、ウミがたまって鼓膜のはれがひどい場合や、
痛みが強そうなときは、早く治るように鼓膜を切開して ウミを出すこともあります。

 

初期症状が出た場合は、すぐに病院を受診し、 お医者さまの指示に従いましょう。

 

急性中耳炎の家での治療法

症状が軽く、薬で治療する場合は、
処方された薬の用法・用量をきちんと守って、しっかり薬を飲みましょう。  

 

指示された期間は、必ず飲むようにしてください。  

 

痛みが強そうなら、冷たいタオルなどを耳に当てると、 少し痛みが弱まります。  

 

インフルエンザや風邪などの影響で、 鼻水が出ている場合は、
耳鼻科で吸ってもらったり、
市販の鼻吸い器でこまめに吸い取ったりしてあげましょう。  

 

お家では、耳垂れは中までいじらず、
外に出てきたものだけをきれいにふき取ってあげます。

 

耳は常に清潔にしておいてあげるといいですね! 

 

まとめ

急性中耳炎は、子供時代にかかりやすい病気です。  

中耳炎は繰り返してしまうことが多いと言われていますが、
何度も中耳炎を繰り返していると、鼓膜に穴が開いてしまうこともあります。  

 

まだ話せない赤ちゃんや、小さい子供の場合は、
自分で「痛い」などと症状が伝えられないため、
しきりに耳をさわっていないか、耳垂れが出ていないか、
様子を気を付けて見ておいてあげましょう。  

 

多くの子供がかかる可能性の高い病気ですので、
あなたのお子さんも風邪や、インフルエンザにかかった場合は、
注意しておいてあげてくださいね。

 

子供が病気中でもできる仕事は?

子供が急に体調不良になったり、けがをしたりすると、
仕事を急遽休まないといけなくなって、お給料が発生しませんよね。

 

会社にも迷惑がかかってしまうと申し訳ない気持ちになったり、、、

 

でも私は在宅で仕事をしていますので、
その心配はありません。

 

「その秘密はこちら」

 

赤ちゃんがうつ伏せ出来ないときの練習法。時間・時期はいつ?

こんにちは!エコマです。

 

f:id:ecoma5:20190606111018j:plain

 

赤ちゃんの成長はいつの時期になっても気になりますよね。  

 

・首はちゃんと座るのか

・お座りはきちんとできるのか

・いつ歩くのか

月齢が進むにつれて心配することもどんどん変わっていきます。  

 

私は、息子が3歳の今でも色々心配になりますが、
0歳のときはもっとたくさんのことが気になっていました。  

 

特にうつ伏せについては、息子が嫌いでなかなか出来ないこともあって、
色々試行錯誤しながら練習をした記憶があります。  

 

今回は、そんな私と同じようにうつ伏せ練習に悩んでいるときに役立てばと思い、
「うつ伏せ」をテーマにしました。  

 

赤ちゃんのうつ伏せはいつからできるのか?
練習法は?
最適な時間は?
など、

色々な角度から見ていきましょう。  

 

私の体験談を交えながらお話していきますので、
参考のひとつにしてもらえると幸いです。  

 

うつ伏せ練習の時期はいつから?

f:id:ecoma5:20190606094032j:plain

 

 

赤ちゃんのうつ伏せは、基本的には生後間もなくから大丈夫です。

病院によっては、入院中に赤ちゃんをうつ伏せにさせるところもあります。  

 

私の友人は、生後1ヶ月ごろから子供にうつ伏せをさせてあげていました。  

私の場合は、息子のうつ伏せの練習を始めたのが遅かったです。

生後2か月ごろから始めました。  練習けっこうがんばっていましたね↑↑   

 

はじめての子供でしたので、
赤ちゃんのうつ伏せ練習の方法があるということを知らなかったんです。  

 

生後2ヶ月ごろに、たまたまネットでうつ伏せの練習方法があると知ったのですが、
そもそも「親がうつ伏せにしてあげるんだ」ということもそのとき初めて知りました。 

 

私は早速その日から息子のうつ伏せ練習始めてみることにしました。  

 

うつ伏せの練習は必要?

うつ伏せの練習は必ず必要なものではありません。  

うつ伏せができないと、当然ですが寝返りなどもできないので、
人間にとっては必要な運動能力のひとつですよね。  

 

ですので、必要な時期になったら、
自然と赤ちゃんはうつ伏せになるようになります。  

 

ですが、私は息子にうつ伏せの練習をさせました。

 

それは、以下のような効果を期待してのことでした。  

 

うつ伏せの練習で効果が期待できること

首すわりが早くなる

首すわり前に、うつ伏せの練習をすると、 がんばって首を持ち上げようとするので、 同時に首すわりができるようになるという効果も期待できます。  

 

肩や背中の筋肉がしっかりする

うつ伏せの練習時には、首を持ち上げようとするため、
首まわりの肩や背中の筋肉が発達し、しっかりしてきます。  

 

赤ちゃんがまだ小さいうちは、自分で体を動かす筋肉が発達していないので、
練習をすることによって、筋力の発達を促します。

 

寝返りの助けになる

f:id:ecoma5:20190606100126j:plain

 

寝返りもがんばっています↑  

 

寝返るときは、先ほどお伝えした肩や背中の筋肉を使います。  

 

うつ伏せの練習をすることによって首すわりを早めますので、
同じように寝返りも早めるという効果が期待できます。  

 

肺の機能が強くなる

  赤ちゃんがうつ伏せになると、呼吸が深くなります。   肺の機能をたくさん使うことによって肺を強くします。  

 

うつ伏せの練習法は?

  我が家が行った、うつ伏せ練習の方法をお伝えします。

 

うつ伏せ練習をする場所

  • 布団の上

 

うつ伏せ練習をするときは、布団の上で行いましょう。  

ただし、やわらかすぎる布団は、赤ちゃんが窒息するおそれがありますので、
適度な固さのあるものを使いましょう。  

 

  • 親のお腹の上

布団の上がまだこわいときは、パパやママのお腹の上でも大丈夫です。  

 

赤ちゃんもパパやママの呼吸や体温が感じられて安心しますので、
やりやすい場合もあります。  

 

うつ伏せ練習をする時刻

練習をするのは、比較的元気な午前中がおすすめです。  

または、お昼寝のあとで体力があるときなどにチャレンジしてみましょう。  

 

うつ伏せ練習の時間の長さ

はじめは数秒からはじめてみましょう。  

 

赤ちゃんに一気に負担をかけないために、 短い時間から始めて、だんだん慣れてきたら、 うつ伏せ時間を伸ばしていくのがいいでしょう。  

 

うつ伏せの仕方

うつ伏せにするとき

  赤ちゃんをうつ伏せにするときは、片手で首と肩を持ち、
もう片方でおなかを支えてゆっくりと行います。  

 

自分のいる方向とは反対の方へうつ伏せにするとやりやすいです。  

私ははじめ、このやり方が恐かったので、
抱っこした状態で自分が仰向けになり、そのまま息子をスライドさせていました。  

 

まだこの方法の方がやりやすかったです。  

 

仰向けに戻すとき

 仰向けに戻してあげるときは、片手で赤ちゃんの首と肩を支え、
もう片方の手で、股の間に手を入れてお腹を支えます。  

 

戻すときも、慎重にしてあげてくださいね。

 

赤ちゃんがうつ伏せを嫌がる場合は?

私の息子はうつ伏せがとても嫌いでした。  

嫌がってすぐに布団にベタっとなったり、泣いたりしていました。  

 

そんなときに、保健師さんに聞いた解決方法が、
バスタオルをはさんであげる方法です。  

 

バスタオルを使う方法

f:id:ecoma5:20190606105617j:plain

 

タオルを挟むとやりやすいみたいです↑

  • バスタオルを一枚用意します
  • バスタオルをクルクル丸めます
  • 丸めたバスタオルを布団の上に置きます
  • バスタオルの上に、赤ちゃんをうつ伏せにしてあげます

 

息子はこの方法がとてもよかったようで、
この方法で練習をするようになってから泣かなくなり、
ご機嫌でうつ伏せをしてくれるようになりました。

 

f:id:ecoma5:20190606105720j:plain

 

けっこうご機嫌でやっています↑  

はじめはこの方法でも、首を持ち上げている時間は短かったですが、
だんだんと長くなっていきました。  

 

うつ伏せ練習のときに気を付けたこと 

  • 周りに物を置かない

周りに物があると、赤ちゃんが動いた時に呼吸ができなくなるなどの、
思わぬ危険につながることがあります。  

 

特にぬいぐるみやガーゼなど柔らかいものは置かないようにしましょう。  

 

  • 赤ちゃんの体調や機嫌がいいときに

これは練習をするうえで大前提ですよね。  

 

うつ伏せ練習をするときは、赤ちゃんの体調や機嫌を確認してあげましょう。

 

  • 無理にしない

赤ちゃんが嫌がる場合は、無理をしないであげてくださいね。  

 

無理矢理すると、逆に赤ちゃんに恐怖心が残ってしまう場合もあります。  

 

まとめ

赤ちゃんのうつ伏せ練習法についてはいかがでしたでしょうか。  

 

私も始めの方はとても恐かったですが、 自分が慣れてくると同時に、
息子も上手にうつ伏せができるようになりました。
 

 

息子の場合は、練習を始めてから約2ヶ月弱くらいで、
自分しっかりとうつ伏せができるようになりました。

 

f:id:ecoma5:20190606105956j:plain

 

生後4ヶ月ごろですね。  

放っておいてもいずれはしっかりとうつ伏せができるようになりますので、
あなたも焦らず、子供の成長を見守ってあげてくださいね。  

 

★エコマの活動★

こんなに小さかった息子ももう3歳!

あっという間ですね!

 

子育てにもだいぶ慣れ、少し余裕が出てきましたので、
私は在宅ワークを行っています。

 

子育てに専念しながらも
夫に頼らず自分の力で収入を得て、自立した生活を送っています。

 

エコマ実践中の主婦でもできた!在宅ワーク♪

1歳の子供がお風呂で溺れた。病院へ行くべき?【体験談】

こんにちは!エコマです^^

 

今回は、子供のお風呂での事故のことについて、
ご要望が多かったので記事にしてみます!

f:id:ecoma5:20190604121004j:plain

私もまだ1歳のころにやらかしてしまいました。


子供がお風呂で溺れてしまったのです。
 

 

今回は、 息子がどんな状況で溺れたのか、対処はどうしたのかについて、
体験談をお伝えしていきます。    

 

お風呂で溺れたときの状況

子供をお風呂に入れるとき、苦労しませんか?

 

パパがお仕事でいないときは、
もちろんママが一人で子供とお風呂に入らないといけないですよね。  

 

私は、子供が産まれてから2歳手前まで、
子供とお風呂にどうやって入るのが一番いいか、ずっと悩みの種でした。

 

特に冬は寒さとの闘いです。  

このころは、だんだん寒くなってきましたので、
こんな感じで息子と一緒にお風呂に入っていました。  

 

1. 自分が脱ぐ

2. 息子を脱がせる

3. 息子を洗う

4. 息子を湯船につける

5. 自分が洗う

6. 2人で湯船につかる

7. 自分が先にあがって、服を着る

8. 息子を湯船から出して、服を着させる  

 

息子は、この行程の中の、「7」の間に溺れてしまったのです。


私がお風呂からあがって体をふいているときに、
湯船で足をすべらせてしまいました。
かなりあせりました。

 

すぐに抱きかかえて、子供が泣いてくれたので、 少しホッとしました。  

 

溺れたあと、どう対処したか?

息子を抱きかかえ、すぐに背中をたたいたのですが、
お湯を吐かせることはできませんでした。

 

おそらくお湯を飲んでいたと思うのですが、、、  

 

もしあなたのお子さんがお風呂で溺れてしまった場合は、
なるべくお湯を吐かせてあげてください。  

 

息子は大声で泣いているだけで、特にせき込みなどがなかったため、
すぐに服を着せて、お茶を飲ませました。

そのあとは、ケロッとしていたので、 普通に過ごして様子をみました。

 

病院へは行くべき?

f:id:ecoma5:20190604123329j:plain

 

気になるのは、病院へ行くべきなのかどうかということですよね。  

 

この日は、何事もなく息子が眠ってくれたので、 そのまま次の日を迎えました。  

 

ひとまず、溺れたあとに大泣きしてくれたのと、
せき込みや顔が青くなったり、呼吸困難の症状はなかったので、
今回は病院へ行っていません。

 

ただ、急に様子がおかしくなったりする場合もあるようなので、
1、2週間は特に気を付けて様子を見るようにしました。  

 

溺れてすぐは元気でも、肺に水が入ってしまっていると、
肺炎になる可能性もありますので注意しましょう。  

 

もしもお子さんがお風呂で溺れたとき、
あなたのお子さんに下記の様子が見られたら、急いで病院を受診してください。

 

※病院へ行く目安※
・意識がない ・呼吸困難が起こっている ・泣かない ・ぐったりしている
・顔色や唇の色が青くなっている ・お湯を大量に飲んで苦しそう  

 

今回の私の場合は、今のところ何事もなく済みましたが、
子供の死亡事故で多いのはお風呂の中です。

 

お風呂がとても危険な場所だと再認識した出来事でした。

 

改善策はあるの?

  子供成長し、がお風呂で事故を起こさなくなるまでは、
二度と同じことを起こさないように私が気をつけようと思っています。

水は本当にこわいです。  


この日以来、息子を一人で湯船に入れて遊ばせることはせず、
先に私が湯船につかり、先に息子を湯船から出しています。
 

 

湯船から出たあとが寒いので、少しでも寒ければ早くも暖房をつけます。

 

電気代がもったいないですが、息子の命には代えられないですもんね。  

 

寒さ対策としては、部屋の暖房をつけるほかに、
バスローブなんかもあるとサッとはおれるので、
時間短縮になり、 冷えから守れます。


※追記※

1歳8ヶ月ごろに、ようやく湯船でもしっかり立っていられるようになりました。

月齢などひとつの参考にしてもらえたらと思います。

 

子供がお風呂嫌いにならないために

  子供のお風呂場での事故は本当に恐かったです。

 

時間にしたら、ほんの数分の出来事でしたが、
スローモーションに見えて、何分にも感じられました。  

 

ただ、子供がお風呂で溺れたときに、
必要以上になだめたり、不安そうにすると、
子供がお風呂や水に対して恐怖心をもってしまうこともあるようです。  

 

内心は、とても心配だと思いますが、
子供が普段と変わりなく元気なようであれば、
ある程度ケアをしたら、「大丈夫だよ」と伝えてあげてください。

 

母親の大丈夫は子供にとっては何より心強いはずです。

 

まとめ

  子供にケガはつきものですが、 親が防げるケガや事故は避けてあげたいですよね。
お風呂場やプールなど、水まわりの事故には特に注意が必要です。  

 

私もこののことを反省して、
今後絶対に同じことをしないように気をつけています。 

 

現在子育てをしながらネットビジネスで

毎月継続した収入を得ています。

 

気になる方はこちらの記事もご覧ください^^

 

https://uesayu.com/lp/239

 

松坂桃李主演ドラマ「パーフェクトワールド」4話ネタバレ感想!5話のあらすじも紹介

こんにちは!エコマです。

 

今回は、松坂桃李さん、山本美月さんが出演中のドラマ、

パーフェクトワールド」の第4話ネタバレ感想と、

第5話のあらすじをご紹介していきます。

 

最近、自分の中で松坂桃李さんの株が上がりまくりです!

 

第4話もハラハラドキドキの展開でした!

 

少し偏った目線になるかもしれませんが、

お付き合いいただけますと嬉しいです♪

 

早速いってみましょう!

 

カンテレドラマ「パーフェクトワールド」とは?あらすじ

 

f:id:ecoma5:20190518151018j:plain

⇒カンテレドラマ「パーフェクトワールド」(https://www.ktv.jp/perfectworld/index.html)HPより引用

 

パーフェクトワールドは、

2019年春ドラマで、「関西テレビ・フジテレビ系」で放送されています。

 

有賀リエさんの漫画が原作で、

少し前に岩田剛典さん×杉咲花さんで映画化もされました。

 

私は原作も映画も見ずにドラマを見ているのですが、

ストーリーはすんなり入ってきました。

 

切なさもあり、苦しさもあり、幸せにも感じられるラブストーリーです。

 

ストーリー全体のあらすじは、

初恋の人に偶然再会したが、その人は自己により車いす生活を送っていた・・・

 

かなりおおざっぱですが、こんな感じです。

 

現実になさそうでもありありそうでもあり・・・

 

かなり複雑です。

 

 

東京での視聴率はあまりよくないみたいですが、

関西では結構好調です。

 

カンテレの放送は関西と関東で宣伝量が違いますので、

いつもそうなりますね。

 

私は、松坂桃李さんの演技が素晴らしくてかなり見入っています。

 

カンテレドラマ「パーフェクトワールド」出演者&スタッフ

 

【出演者】

 

松坂桃李

山本美月

瀬戸康史

中村ゆり

松村北斗(SixTONES/ジャニーズJr.)

岡崎紗絵

池岡亮介

高島豪志

木村祐一

水沢エレナ

堀内敬子

とよた真帆

 

麻生祐未

重松豊

 

 

【スタッフ】

 

原作…

有賀リエパーフェクトワールド』(講談社「Kiss」連載)

 

脚本…

中谷まゆみ

 

音楽…

菅野祐悟

 

主題歌…

菅田将暉まちがいさがし

作詞・作曲・プロデュース:米津玄師

(EPICレコードジャパン)

 

プロデューサー…

河西秀幸(カンテレ)

 

演出…

三宅喜重(カンテレ)

白木啓一郎(カンテレ)

 

制作著作…

カンテレ

 

 

 

カンテレドラマ「パーフェクトワールド」第4話あらすじ

 

f:id:ecoma5:20190518151303j:plain

⇒カンテレドラマ「パーフェクトワール

あらすじ | パーフェクトワールド | 関西テレビ放送 カンテレ

」(https://www.ktv.jp/perfectworld/story/04.html)HPより引用

 

樹(松坂桃李)を支えたい一心のつぐみ(山本美月)は、無理を重ね、次第にすれ違っていく…。一方、一途な想いが膨れ上がる洋貴(瀬戸康史)も、つぐみを支えようと距離を縮めるが…?

 

樹(松坂桃李)と葵(中村ゆり)の間に、自分が入り込む余地はないことを悟り始めた、つぐみ(山本美月)。それでも、恋人として樹と過ごす時間はなにより幸せで、つぐみは次第に、自分が葵に代わって樹を支えたいと思うようになる。一方で、つぐみが献身的に樹を想えば想うほど、洋貴(瀬戸康史)の一途な想いも膨れ上がり、つぐみを思わず抱きしめてしまう。洋貴はついに「俺はつぐみが好きだ」と樹に宣戦布告をする。

 

樹の生活をもっとサポートしたいと考えたつぐみは、毎日仕事帰りに樹の家へ。「毎日来てくれなくてもいいんだよ」と気遣いを見せる樹に対し、「会いたいから来てるの」と答えるつぐみだったが、冷蔵庫に葵が作った惣菜を見つけてしまい、思わず嫉妬してしまう。

 

さらにつぐみは樹に内緒で介護の勉強を始めていた。連日深夜まで猛勉強する姉を見たしおり(岡崎紗絵)は尽くしすぎだと、あきれ気味。見かねた洋貴も介護セミナーを終えたつぐみを食事に誘うが、お互いを意識する2人の間には、気まずい空気が流れ…。

 

 

一方、感覚がないはずの足に激痛が走り、眠れずにいた樹は、次第に増す痛みに我慢ができなくなり、助けを求めるため、ある人物に電話をかけて…。

 

⇒カンテレドラマ「パーフェクトワール

あらすじ | パーフェクトワールド | 関西テレビ放送 カンテレ

」(https://www.ktv.jp/perfectworld/story/04.html)HPより引用

 

 

カンテレドラマ「パーフェクトワールド」第4話のネタバレ

 

鮎川と晴人が車いすバスケの練習をする中、

川奈がドリンクを準備し、みんなにふるまいます。

 

練習のあと、みんなでご飯を食べに行こうという話になりますが、

前回お店で他のお客ともめたことがあり、少し躊躇する中、

鮎川が「買い出しして自分の家で食べよう」と提案します。

 

川奈と晴人が買い出しする中、

川奈は「介護には何が必要か?」晴人に質問をします。

 

しかも鮎川には内緒で。

 

そんな中、鮎川が足の痛みを訴え、

長沢が懸命に介護をします。

 

f:id:ecoma5:20190518151756j:plain

⇒カンテレドラマ「パーフェクトワール

あらすじ | パーフェクトワールド | 関西テレビ放送 カンテレ

」(https://www.ktv.jp/perfectworld/story/04.html)HPより引用


 

一方で、鮎川をもっとサポートしたいと思う川奈は、

介護セミナーに参加し、毎日鮎川の家に通います。

 

「毎日来てくれなくて大丈夫だよ」と鮎川は言いますが、

自分が会いたいから、と川奈は答えます。

 

冷蔵庫を開けた川奈は、長沢が作り置きしていった料理を見て、

「料理は私がやるから」と長沢に伝えて欲しいと鮎川に言います。

 

川奈が長沢に嫉妬した瞬間でした。

 

毎日深夜まで介護の勉強をする川奈を、

妹のしおりが心配します。

 

一方、現場でのトラブルを見に行く途中に、

晴人は階段を踏み外してしまい、膝を強打し痛めてしまいます。

 

現場は問題なかったと渡辺に報告し、

そのまま膝を痛めたことは隠し、早退すると告げます。

 

病院からは、腫れがひくまでは義足は使わず、

松葉杖を使うようにとのこと。

 

無理している川奈のことを知った是枝は、

川奈の帰りを待ち、食事に誘います。

 

食事をしながら普段と変わらず盛り上がる川奈と是枝。

 

先日のことがあったので(第3話)、

「どうしたらいいかわからなかったから会いに来てくれてよかった」と

川奈が言います。

 

晴人からまた指名を受け、会うことになったしおり。

 

障害者とは付き合えないとひどいことを言ったことがあり、

「もう指名されないと思っていた」としおりが言います。

 

 

川奈がいつもと同じ時間に家に来ないことから、

心配して川奈に連絡しますが、連絡がつきません。

 

妹のしおりに電話しますが、しおりも外出中のため

わからないと答えます。

 

何度も連絡する鮎川。

 

そのころ川奈は、

日ごろの疲れで、是枝の車の中で眠ってしまっていました。

 

着信音で起きた川奈は、「連絡できなくてごめん」と

何度も謝ります。

 

「鮎川に介護セミナーのことを黙っているのか?」と

是枝が川奈に聞きます。

 

心配する是枝に対して、

川奈は壁を作ってしまいます。

 

その夜、

鮎川は感覚のないはずの足に痛みを感じる幻肢痛に悩まされ、

夜も眠れず、長沢に痛み止めの薬が欲しいと呼び出します。

 

急いで鮎川の家を訪れた長沢は、

鮎川に薬を飲ませて、

朝には起こしに来るから安心して眠ってと言います。

 

 

翌日、会社で担当のお客様にプレゼンする中、

鮎川は足の痛みを必死にこらえます。

 

鮎川を心配する渡辺。

 

鮎川は足にコンパスを突き刺し、

傷みを抑えようとします。

 

プレゼンを終え、鮎川が足の治療をする中、

幻肢痛は自分たち障害者には仕方がない」と言います。

 

f:id:ecoma5:20190518151859j:plain

⇒カンテレドラマ「パーフェクトワール

あらすじ | パーフェクトワールド | 関西テレビ放送 カンテレ

」(https://www.ktv.jp/perfectworld/story/04.html)HPより引用

 

レンタル彼女の仕事で、別のお客様としおりが待ち合わせしているところをみかけた

晴人は、そのあとをつけます。

 

カラオケに行った二人ですが、

突然お客様がしおりに襲い掛かります。

 

そこを助けた晴人。

 

晴人はしおりに想いを伝えますが、

「障害者のあなたとは付き合えない」と

きっぱりしおりに断られます。

 

自分の姉が障害者の人とつきあっており、

親がとても怒っているからと・・・

 

 

渡辺との仕事の打ち合わせ後、

「鮎川の幻肢痛は大丈夫?」と聞かれる川奈。

 

幻肢痛のことを聞いていなかった川奈は、

鮎川の家を訪れ、「どうして幻肢痛のことを言ってくれなかったの?」と

鮎川を問いただします。

 

「川奈に心配かけたくなかったから」という鮎川に、

「鮎川くんのことは全部しっておきたいから話してほしい」

「隠されているほうが余計にしんぱい」と言います。

 

 

川奈は幻肢痛について勉強する中、

治療法を研究している施設のことを知り、

鮎川を連れて行きます。

 

川奈がいろいろしてくれるから、

自分は幸せ者だと鮎川が言います。

 

介護セミナー帰りの川奈を迎えに来た是枝。

 

無理をしている川奈に、

「鮎川より自分のほうがつぐみを幸せにできる」

と言います。

 

そんな是枝に、

「鮎川くんに幸せにしてもらいたいんじゃなくて、

鮎川くんを幸せにしたい」と言います。

 

鮎川の家の前で長沢に会う川奈。

 

幻肢痛のことで鮎川から長沢に連絡があったことを知ります。

 

鮎川のマンションに空きが出たら、

自分がここに引っ越しすることを考えていると伝える長沢。

鮎川には自分が必要だから・・

 

さらに、川奈に

「あなたが鮎川の望む幸せを与えられるとは思えない」

「だからこのポジションを譲る気はない!」と長沢が言い放ちます。

 

渡辺の事務所を川奈が訪れると、

晴人が渡辺に怒られていました。

 

「なぜ試験を受けないんだ」

 

鮎川と比較された晴人は、

鮎川と自分は出来が違う、きれいごとばかりでうんざりだと言います。

 

 

「鮎川のことだって障害者枠で雇っているだけなんじゃないのか」と

晴人は渡辺に言います。

 

生涯を乗り越えて、受け入れて晴人に生きて行って欲しいと思ったから

この会社を立ち上げた、

という渡辺に

「そんなことは無理なんだ」と晴人は言います。

 

そんな晴人に自分も同じ気持ちだと鮎川が言います。

 

出来れば障害のない人生を送りたかった、と。

 

ただ車いすバスケを教えてくれたのは晴人だと

鮎川が言います。

 

この仕事ができるのは渡辺のおかげだし、

障害者の人の役に立てるのは嬉しい、と。

 

だから少しでも誰かの役に立っているならそのための努力はするべきなんじゃないか?

と晴人に問いかけます。

 

渡辺も、

「鮎川のことは実力で雇っていることだけはわかってほしい」

と言います。

 

晴人はわかっていると言い、

鮎川に謝ります。

 

鮎川との帰り、川奈は、

鮎川や晴人の言葉を思い出します。

 

ぼーっとする川奈に「大丈夫か?」と鮎川が聞きます。

 

するとめまいを起こした川奈は

男性とぶつかり、線路内に倒れていってしまいます

 

手を伸ばし川奈の手をつかもうとする鮎川・・・!!

 

 

 

カンテレドラマ「パーフェクトワールド」第4話の感想

f:id:ecoma5:20190518151953j:plain

⇒カンテレドラマ「パーフェクトワール

あらすじ | パーフェクトワールド | 関西テレビ放送 カンテレ

」(https://www.ktv.jp/perfectworld/story/04.html)HPより引用


 

 

川奈が頑張ればがんばるほど自分を追い込んでしまい、

見ているととても辛かったです。

 

鮎川くんに介護セミナーのことも黙っているし、、、

 

線路に落ちてしまったつぐみはどうなってしまうんでしょうか><

 

それにしても松坂桃李さんの足の痛みを我慢しながらの

プレゼンの演技が素晴らしかったです・・・!!

 

個人的には長沢は嫌いで是枝くんは大好きです(笑)

 

演出に見事ひっかかっていますね!

 

長沢役の中村ゆりさんも嫌われたら・・・とおっしゃっていますし(笑)

 

晴人としおりの今後も気になります。

 

そして次回はつぐみのお父さんが出てきますね。

 

鮎川は一体どんな結論を出すのでしょうか!!

 

第5話も気になります!!

 

カンテレドラマ「パーフェクトワールド」第5話のあらすじ

 

つぐみ(山本美月)がホームから転落!?恐れていた事態が現実となり、激しく自分を責める樹(松坂桃李)。事故を知った、つぐみの父・元久松重豊)は、樹に会うが…?

 

つぐみ(山本美月)が駅のホームから転落した。車いすから懸命に手を伸ばすが届かず、線路に落ちていくつぐみをただ見ているしかできなかった樹(松坂桃李)は、一緒にいたのに助けられなかったと、激しく自分を責める。さらに洋貴(瀬戸康史)から、つぐみが仕事のかたわら、介護セミナーに通っていたことや、身の回りの世話をしようと樹のマンションに毎日通っていたことで、かなりの疲れがたまっていたことを聞かされ、がく然とする。

 

 

しばらくすると、松本から元久松重豊)と咲子(堀内敬子)が駆けつける。愛娘が命の危険にさらされたことに憤りを隠せない元久は、負い目を感じる樹に追い打ちをかけるように、ものすごい剣幕で樹を責める。その言葉に、頭を下げて謝罪することしかできない樹を、葵(中村ゆり)や渡辺(木村祐一)は心配する。

 

 

 

翌日、つぐみがしばらく仕事を休み、両親の暮らす松本の病院で治療に専念すると聞いた樹は、転院する前に一度、つぐみと話をしたいと考える。つぐみに会うために訪れた病院で、樹は元久と偶然再会、2人で話をすることに。つぐみの幸せを願う元久が、樹に伝えたこととは…!?

 

⇒カンテレドラマ「あらすじ | パーフェクトワールド | 関西テレビ放送 カンテレ

」(https://www.ktv.jp/perfectworld/story/05.html)HPより引用

 

松坂桃李主演ドラマ「パーフェクトワールド」4話ネタバレ感想!5話のあらすじも紹介のまとめ

 

パーフェクトワールドの4話ネタバレ感想!5話のあらすじはいかがでしたでしょうか?

 

ドラマはやっぱり紆余曲折がないとおもしろくないとわかりながらも

鮎川と川奈にはほのぼの恋愛がしてほしいと思ってしまいます。

 

まぁ現実もそううまくはいきませんけどね・・・!!

 

第5話を楽しみに待ちましょう!

 

★なぜエコマがゆったりドラマを見られているの?その理由とは★


私は現在1児の母ですが、外に働きに出ることなく、

昼間はゆったりドラマ鑑賞をしています。

 

なぜ忙しいはずの主婦にそんな生活ができるのか?

 

それは、在宅でビジネスを行っているからです。

しかもやればやっただけ資産になり、

不労所得となるコンテンツビジネスを行っています。

 

決して怪しいビジネスではなく、まじめにコンサルも行っています。

 

どんなビジネス!?

と気になった場合は、一度お気軽に下記ブログへお越しくださいませ^^

 

⇒一般人の主婦が行う、エコマ式コンテンツビジネス

山P主演ドラマ「インハンド」5話ネタバレ感想!6話のあらすじも紹介

こんにちは!エコマです。

 

今日は録画しておいた、

山下智久さん主演の春ドラマ「インハンド」を先ほど見終えたので、

感想を書き残しておこうと思います!

 

 

f:id:ecoma5:20190512155602j:plain

「インハンド」公式HP(https://www.tbs.co.jp/inhand/story/s5.html)より引用

今回は、紐倉博士の過去のお話でしたが、

とっても良かったです。

 

ちょっとこのドラマの本質の話が見えてきたような・・・

 

原作を知らないのでこれから楽しみな展開になってきました!

 

それでは早速始めていきます。

 

TBSドラマ「インハンド」とは?あらすじ

 

ドラマ「インハンド」とは、

山下智久さん主演の医療ミステリードラマです。

 

原作はマンガだそうですが、

失礼ながらこのドラマが始まるまでは私は知りませんでした。

 

山下智久さんの役どころは、

寄生虫学者で、右手がロボットハンドである「紐倉 哲」。

 

私的には山Pがめちゃくちゃはまり役だと感じています♪

山Pの演技ってこんなにうまかったっけ?

というのが最初の印象でした。

 

脇を固めるのが、

助手になった浜田岳さん演じる「貴家 春馬」、

美人官僚の菜々緒さん演じる「牧野巴」。

 

相変わらず浜田岳さんの演技も引き込まれます!

 

この3人が中心となって、

「日本で起こる様々な難事件を科学の力で解決していく」

という内容です。

 

TBS系金曜ドラマ枠として、2019年4月12日からスタートしています。

 

出演者&スタッフ

 

【出演者】

紐倉 哲…山下智久

高家春馬…濱田 岳

牧野 巴…菜々緒

・          

御子柴隼人…藤森慎吾

熊谷美緒…高橋春織

城田幸雄…酒井貴浩

山崎 裕…田口トモロヲ

大谷 透…松尾貴史

瀬川幹夫…利重 剛

・          

網野 肇…光石 研

 

【スタッフ】

原作…

朱戸アオ「インハンド」( 講談社「イブニング」連載中 )

 

脚本…

吉田康弘

田辺茂範

福田哲平

 

音楽…

得田真裕

 

オープニング曲…

山下智久「CHANGE」( SMEレコーズ )

この曲もめっちゃいいんです★

 

プロデューサー…

浅野敦也

佐藤敦

 

演出…

平野俊一

岡本伸吾

青山貴洋

 

製作…

TBS スパークル

TBS

 

TBSドラマ「インハンド」第5話ゲスト

 

【第5話ゲスト】

福山和成……時任三郎

入谷廻……松下優也

キャラウェイ……ドン・ジョンソン

 

TBSドラマ「インハンド」第5話あらすじ

 

f:id:ecoma5:20190512160835j:plain

インハンド公式HP(https://www.tbs.co.jp/inhand/story/s5.html)より引用

紐倉(山下智久)は、5年前に亡くなった元助手・入谷(松下優也)との辛い記憶がフラッシュバックするたびに、ないはずの右手が痛む幻肢痛に苦しんでいた。そんな紐倉の様子を見かねた高家(濱田岳)は治療を勧める。だがそんな高家に、紐倉は激しく当たる。

ある日、牧野(菜々緒)高家に、紐倉について書かれた海外のネットニュースを見せる。そこには『危険な実験をしていた日本人科学者Hとは?』『助手が謎の自殺!』など、気になる記述が……。

実は、牧野が務める内閣官房サイエンス・メディカル対策室では、紐倉をアドバイザーとして雇う話が持ち上がり、紐倉の過去を調べていたのだ。そして牧野は、最先端の科学技術を駆使したビジネスで大成功しているフューチャージーンという会社の情報を手に入れる。CEOを務めているのは紐倉のCDC(アメリカ疫病予防管理センター)時代の元上司・福山和成(時任三郎)。福山なら紐倉の過去について知っていると考えた牧野は、高家を連れてフューチャージーンを訪ねる。

福山の口から語られた紐倉の過去とは…。
そして、ついに紐倉の義手の秘密が明らかになる!!

     インハンド公式HP(https://www.tbs.co.jp/inhand/story/s5.html)から引用

 

TBSドラマ「インハンド」第5話のネタバレ

 

高家濱田岳)は幻肢痛に苦しむ紐倉(山下智久)に治療を勧めるが、
紐倉は治療を拒み、「出てってくれ。おまえが来てから痛みがひどくなっている」と告げ、貴家はそのまま研究所を出て行ってしまいます。

 

研究所を離れた高家は、牧野(菜々緒)と共に
〈フューチャージーン〉のCEOを務めている福山和成(時任三郎)に会いに行きます。福山は紐倉の大学時代の恩師で、CDC(アメリカ疫病予防管理センター)時代の
元上司でもありました。
福山は2人の頼みを聞き入れ、紐倉と入谷(松下優也)の過去を話し始めたのです。

 

5年前、福山と紐倉、入谷はフィリピン沖の小さな島で感染症を調査していました。
紐倉と入谷は兄弟のように仲が良く、心の底からわかり合える関係でした。
入谷は紐倉がいつか世界を救うと信じていた。

 

ある日、2人が仲良くしていた島民の少女・マリアがエボラウイルスに感染してしまいます。

村はアメリカ陸軍に支配され、紐倉と入谷は患者の治療よりも感染者の選別を優先させられるのです。

不審に思った紐倉は感染源を突き止めるため島を捜索し、
米軍機の墜落現場を見つけます。
その場にはエボラウイルスと思われる容器の残骸が散らばっており、
紐倉と入谷は米軍がエボラウイルスを新たな生物兵器として
開発しようとしていたことを知ってしまうのです。

 

紐倉と入谷はマリアを救えず、CDCからも撤退命令が下ります。
入谷は密かに島から病原体を持ち帰り、
アメリカ軍が新型のエボラウイルスを開発したことを突き止めるのです。
アメリカ陸軍指揮官のキャラウェイドン・ジョンソン)は
その事実を隠蔽するため島を全滅させ、さらに入谷の命も狙います。

 

アメリカ軍に追い詰められた入谷は紐倉を罵倒する言葉を吐き捨て、
屋上から身を投げてしまうのです。
間一髪で入谷の手を取った紐倉だったが、アメリカ軍の狙撃を受けて右手を失い、
入谷は転落死しました。

高家は福山から預かった入谷の遺留品を持って研究所に戻ります。
入谷のノートにはエボラウイルスの研究中に感染してしまったことや、
紐倉への感謝の言葉が綴られていたのです。

入谷は紐倉を共犯者にしないために、わざとアメリカ軍の前で紐倉を罵ったのでした。入谷の本心を知って、静かに涙を流す紐倉。「いつか新しい助手を見つけてくれ。仲間を見つけてくれ。世界を救ってくれ」という入谷の最後の言葉を思い出し、
紐倉は高家に「君は優秀な助手であり大切な仲間だ」と告げます。

 

 

TBSドラマ「インハンド」第5話の感想

 

紐倉博士、あんな感じでやっぱり素敵な人でしたね~!

予想はついていましたが(笑)

 

それから、入谷が起こしていた行動は入谷を思ってのことだろうな~、

というのも途中からなんとなく予想できましたね。

 

そうであって欲しいと思っていたので予想が当たってよかったです。

 

それにしても、山下さんと松下さんの流暢な英語でのやり取りが、

とっても素晴らしかったです!

山Pがあんなに英語上手だとは知りませんでした!

 

話の終盤、入谷さんと紐倉博士が島民と一緒に写っている集合写真の隅っこに、
高家が自分の顔写真を貼っていましたね!

 

入谷さんが残した思いを高家なりに受け継ごうとしたのかもしれないし、
今は俺がいることを忘れるなって紐倉博士に伝えようしたのかもしれません。
あるいは、ただ単に仲間に入りたかっただけなのかもしれません。

 

どちらにしても、高家の優しさとおちゃめさが伝わってくるシーンでした。

 

TBSドラマ「インハンド」第6話のあらすじ

 

f:id:ecoma5:20190512160948j:plain

インハンド公式HP(https://www.tbs.co.jp/inhand/story/s6.html)より引用

正式に内閣官房サイエンス・メディカル対策室のアドバイザーとなった紐倉(山下智久)は、
助手の高家濱田岳)を連れて内閣府にあるSM対策室を訪れる。牧野(菜々緒)は対策室のメンバーに、紐倉と高家を紹介。網野(光石研)は早速、紐倉に相談を持ちかける。

 

国民栄誉賞の授与が検討されている日本陸上界のエース・野桐(清原翔)のドーピング疑惑について調べてほしいというのだ。
最初は拒否した紐倉だったが、高家の必死過ぎる頼みによって渋々受けることに。

 

紐倉と高家、そして牧野は、ドーピング疑惑の真相を探るため、
練習中の野桐に会いに行く。
陸上界の異端児と言われるだけあって、レース前後に野獣のような雄叫びをあげたり、謎のダンスを踊り出すなど、謎めいた行動が多い野桐。変人な上に傲慢な性格で、
紐倉にも執拗に突っかかる。

 

そんな中、紐倉は野桐の”ルーティン”に目を付ける。
そこからあることに気付いた紐倉は、さらに詳しく調べるため、
野桐の高地トレーニングを観察するために高家を連れ出すが…。

        インハンド公式HP(https://www.tbs.co.jp/inhand/story/s6.html)から引用

 

★TBSドラマ「インハンド」第6話のゲストキャスト

 

野桐 俊役…清原 翔

野桐俊明役…温水洋一

東野 潔役…石井正則

 

山P主演ドラマ「インハンド」5話ネタバレ感想!6話のあらすじも紹介まとめ

 

さていよいよ物語も中盤に差し掛かってきました!

 

第5話のラストで、ラストの福山(時任三郎)が
エボラウイルスを持っていたのがとっても気になります。

 

福山は入谷の思いを引き継ぐのか、それとも黒幕なのでしょうか・・・?

 

第6話も見逃せません!

 

★なぜエコマがゆったりドラマを見られているの?その理由とは★


私は現在1児の母ですが、外に働きに出ることなく、

昼間はゆったりドラマ鑑賞をしています。

 

なぜそんな生活ができるのか?

 

それは、在宅でビジネスを行っているからです。

しかもやればやっただけ資産になり、

不労所得となるコンテンツビジネスを行っています。

 

決して怪しいビジネスではなく、まじめにコンサルも行っています。

 

どんなビジネス!?

と気になった場合は、一度お気軽に下記ブログへお越しくださいませ^^

 

⇒一般人の主婦が行う、エコマ式コンテンツビジネス

はじめまして!エコマと申します♪

はじめまして!

 

新しくはてなブログを始めることになりました、

「エコマ」と申します。

 

私は現在、京都に住みながら息子の子育てに奮闘中です。

 

今お腹にはもう一人のベイビーがいます^^

 

私は現在インターネットで在宅ビジネスを行っているため、

ゆとりを持ちながら子育てや主婦業にに専念できています!

 

こんな私が日々気になる子育てのことや趣味のドラマの話、

大好きな芸能ニュースや漫画の話など色々なことを書いていきたいと思い、

ブログを立ち上げました。

 

あっ、あと京都に住んでいますので、

京都ネタなんかも盛り込んでいければと、、、

 

同じ主婦の方や、同じ趣味の方に楽しんでいただければ嬉しいです♪

 

最近の息子は、勝手に私の携帯をさわり、

カメラを撮るのに夢中です。。。

 

f:id:ecoma5:20190510165938j:plain

息子のチェックのズボン